2011年08月01日
◆第3回親子スノーケリング教室

今年も親子スノーケリング教室が開催されました。
25組の親子が午前13組が海中へ、12組は磯の生き物観察。
午後は逆になります。
4班に分かれ、各班にインストラクターが3名付いて安全を確保。
最初は呼吸に苦労する子供たちも、浮力体のおかげで沈まない事がわかると、
次第に慣れ元気に泳ぎだします。
沖の岩場で泳ぐ魚や貝を見つけて大ハシャギ!
親子で手をつないだり、ここを見てっ!と合図しあったり!
アッという間の時間で、お昼になりました。
昼食を食べながら、海の中での話、磯で見つけた生き物の話。
会話が弾んでいました。
午前中は中一 2人、中二 1人を担当しましたが、午後は小三 2人、小四 1人を。
子供たちは年齢の違いより性格の違い、親の性格によって水に慣れる速さが違う事に気が付く。
午後の部が終わり、スノーケリングの受講カードが親子に渡されると、笑顔がはじけて大満足!
「親子の絆」がテーマのこの教室。
帰りの車が出て行くのを見送り、手を振って笑顔!
何かお手伝いできたかな!本当に良かった!と思う一瞬でした。
8月7日がまた楽しみです。台風の影響が無い事を祈って!!!

Posted by GG at 20:00│Comments(0)
│スポーツ