◆スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2010年03月28日

◆スノーケリング講習会(実技)

 午前9時から5mの深さのプールで実習。

 道具の装着の仕方、注意点など知らない事だらけ!

 午前中は水面を浮遊したが、午後はスキンダイビング。
 
 2kgの重りを着けて、3m、5mと潜る。

 最初は2~3m潜るのも大変!

 3mでマスクブロー(水中でマスクに水を入れ、鼻の息で水を外へ出す。)

 なかなか出来ない。

 次に5m潜り、重りベルトをはずし1度浮き上がり、再度潜り水中でベルトを着け浮き上がる。

 最初は底まで行けない。体が浮いてしまうし、息が続くか不安!

 5度目でかろうじて成功!

 水中での水圧はすごい!耳が痛くなり、耳抜きという技術を学習。

 もう1度成功しなければと思い、再度挑戦。何とか出来た!

 次は25m閉息潜水。立て20m、横7mを1息で行く。

 これも、途中で体が浮いて、水面に出てしまう。むづかしい!

 最後にテスト。

 800mをスノーケリングで泳ぐ。プール16周!

 途中で回数は判らなくなり、ただ黙々と泳ぐ。

 最後の3回は指で教えてもらい、やっと完泳!

 次のテストは25m閉息潜水を選択。

 2度失敗。息が苦しく、体が浮いてしまう。かなり疲れている。

 3度目の正直で成功!

 若い人たちと体力の違いを痛感!

 これでインストラクターの資格は取れたけど、もっと練習しなければ!

 6名の仲間たちと一緒に合格し、本当に良かった。

 指導いただいた阿部さん、伊藤さん、石田さん有難うございました。

 今後ともよろしくお願いいたします。

 楽しかった~。

   


Posted by GG at 20:00Comments(0)スポーツ

2010年03月15日

◆スノーケリング

 
 13日・14日と公認スノーケリング指導者講習会でした。

 水中生理学・海洋生物学と海洋危険生物対処法・スポーツ医学・スノーケリング概論と指導論・スノーケリングにおける応急処置とCPR実習。そして検定筆記テスト。

 2日間の詰め込みでしたが、最近、町で見かけるAEDの実習が初体験でした。

 緊急の時には、なかなか落ち着いて出来ないとは思いましたが、しつかり学んで、少しでも役に立てればと思いました。

 ところで、シュノーケリングでは?

 スノーケリングの語源は、旧ドイツ軍のU-ボート(潜水艦)に用いられた通風・送気管から発生したものと言われています。

(英語でスノーケリング・ドイツ語でシュノーケリング)
  


Posted by GG at 20:49Comments(0)スポーツ